スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
n6
今日はn6ですね^^
僕がいままで使用した手順すべてを乗せるので、
ぜひ回してみてください^^
serisuzaさんの回し方もあります^^
n6は判断も簡単だし、逆とか90度回転パターンとかないので楽ですね^^

R2' Rw2 U' L2 Lw2’ U2 R2' Rw2 U' L2 Lw2'
現在のメイン手順^^日本では回してる人は少ないかな?
Gungzもこれですね^^Fzも使う人は多いのかな^^
開始ポジションは普通の持ち方。
回し方は、一手目のR2'を回したら、そのまま右手の薬指でM列を抑えて、Rw2を回します。そのままの流れで、L2を回して、同じように左手の薬指でM列を抑えてLw2’を回します。U2は右のダブルトリガーです^^
かなり楽しい手順ですけど、僕は全然早く回せません(笑
まぁそのうち早くなるといいな^^;
best:1.31 sec
1.3秒切りたいですね^^;
R2' Rw2 U' R2' Rw2 U' U' R2' Rw2 U' R2' Uw2
最初の頃に使っていた手順^^sub20近辺で回し方に少し改良を加えて
さらに速くなりました(懐かしい@-@
開始ポジションは普通の持ち方。(U面に親指を当てるポジションではないです)
4手目までは上の手順と全く同じように回します。
5手目のRw2のときに次のU' U'(右親指→左トリのコンボ)
に備えて、URBのコーナーに右親指を当てときます。
U'U'を回したら(なれたら左トリのU'のときに)、
親指をU面にもってきます。あとは普通に回します。
なかなかいい感じなのでは?と改良を加えた当時思っていました(笑
best:1.37 sec
R2 U2 R U2' R2' U2 R2 U2 R U2' R2'
てつさん考案の通称『てつろく』。
面白い回し方です^^一時期はまっていました(笑
回し方は、URFのコーナーを親指で、URBのコーナーを薬指でしっかりもって、(もったところはずっと離しません)
R2 U2は手首の返しだけで回して、
Rは左薬指でバーティカルトリガー。
U2' R2'後のU2は右のダブルトリガー。
そんな感じで回します^^
Takafumiさんがものすごく早いです@-@
best:1.26
実践で使おうとは思いませんでしたね(笑
タイムに挑戦する手順です(なんだそりゃww
★serisuza's Algorithm
Rw2' R2 U Rw2’R2 U U Rw2' R2 U Rw2' R2
serisuza's best:1.15 sec
早いですね@-@
これも練習してみて、速くなったら乗り換えようかな。
serisuzaさんありがとうございます^^
あっ、そういえば書き忘れてましたけど、
わからないとことか質問は気軽にコメントしてってくださいな♪♪
僕がいままで使用した手順すべてを乗せるので、
ぜひ回してみてください^^
serisuzaさんの回し方もあります^^
n6は判断も簡単だし、逆とか90度回転パターンとかないので楽ですね^^
R2' Rw2 U' L2 Lw2’ U2 R2' Rw2 U' L2 Lw2'
現在のメイン手順^^日本では回してる人は少ないかな?
Gungzもこれですね^^Fzも使う人は多いのかな^^
開始ポジションは普通の持ち方。
回し方は、一手目のR2'を回したら、そのまま右手の薬指でM列を抑えて、Rw2を回します。そのままの流れで、L2を回して、同じように左手の薬指でM列を抑えてLw2’を回します。U2は右のダブルトリガーです^^
かなり楽しい手順ですけど、僕は全然早く回せません(笑
まぁそのうち早くなるといいな^^;
best:1.31 sec
1.3秒切りたいですね^^;
R2' Rw2 U' R2' Rw2 U' U' R2' Rw2 U' R2' Uw2
最初の頃に使っていた手順^^sub20近辺で回し方に少し改良を加えて
さらに速くなりました(懐かしい@-@
開始ポジションは普通の持ち方。(U面に親指を当てるポジションではないです)
4手目までは上の手順と全く同じように回します。
5手目のRw2のときに次のU' U'(右親指→左トリのコンボ)
に備えて、URBのコーナーに右親指を当てときます。
U'U'を回したら(なれたら左トリのU'のときに)、
親指をU面にもってきます。あとは普通に回します。
なかなかいい感じなのでは?と改良を加えた当時思っていました(笑
best:1.37 sec
R2 U2 R U2' R2' U2 R2 U2 R U2' R2'
てつさん考案の通称『てつろく』。
面白い回し方です^^一時期はまっていました(笑
回し方は、URFのコーナーを親指で、URBのコーナーを薬指でしっかりもって、(もったところはずっと離しません)
R2 U2は手首の返しだけで回して、
Rは左薬指でバーティカルトリガー。
U2' R2'後のU2は右のダブルトリガー。
そんな感じで回します^^
Takafumiさんがものすごく早いです@-@
best:1.26
実践で使おうとは思いませんでしたね(笑
タイムに挑戦する手順です(なんだそりゃww
★serisuza's Algorithm
Rw2' R2 U Rw2’R2 U U Rw2' R2 U Rw2' R2
serisuza's best:1.15 sec
早いですね@-@
これも練習してみて、速くなったら乗り換えようかな。
serisuzaさんありがとうございます^^
あっ、そういえば書き忘れてましたけど、
わからないとことか質問は気軽にコメントしてってくださいな♪♪
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
すみません^^;
加筆しておきますね^^
それにしても1.2 secとは・・・すごいですね@-@
僕もn6もっと速くなりたい!1
加筆しておきますね^^
それにしても1.2 secとは・・・すごいですね@-@
僕もn6もっと速くなりたい!1
No title
この手順使ってる人少ないんでしょうかね?
No title
少ないと思いますよ^^;
たぶんserisuzaさんぐらいじゃ・・・
Fzも上の手順のようですし・・
serisuzaさん考案ですか??すごいと思いますよ^^
たぶんserisuzaさんぐらいじゃ・・・
Fzも上の手順のようですし・・
serisuzaさん考案ですか??すごいと思いますよ^^
No title
そうなんですかね~
みんなこの手順かな~とか思ってたんですけど。
みんなこの手順かな~とか思ってたんですけど。
No title
普通ならそのままの流れを崩したくないのでU' を使うと思うのですが^^;
逆転の発想ですね♪♪
僕にはちょっと無理かな@-@
1.2はすごすぎです・・・憧れる・・
逆転の発想ですね♪♪
僕にはちょっと無理かな@-@
1.2はすごすぎです・・・憧れる・・
No title
何回もn6計ったら1.15でました!!
No title
1.15・・・・
やばすぎです^^;
あ、ave更新しました^^
やばすぎです^^;
あ、ave更新しました^^
コメントの投稿
Rw2’R2URw2’R2UURw2'R2URw2'R2です
ベストは今計ったら1.2でした